【Linux】rsyslogでログに関する設定を行う

Linux

ログの出力

エラーがあったり、コンピュータが何かの動作をすると、それらを記録します。周知の通り、それをログと言います。

Linuxではsyslogを使って、ログを管理します。

rsyslog

システムのログを管理するソフトウェアというものは色々あるらしいですが、rsyslogで色々検証してみます。

※個人で取り扱っているのがCentOS8なので、rsyslogという事情もあります。

rsyslogの設定ファイル

設定ファイルは/etc/rsyslog.confに記載されています。大まかな構成は「モジュール」「グローバル設定」「ルール」です。下記も各区切りで区切って記載しています。